○労働保険基礎賃金支払集計表の修正
2009年4月6日、労働保険基礎賃金支払集計表の集計方法を変更しました。
2009年4月3日に 雇用保険料率の適用基準を支払日基準から締日基準に変更したことをお知らせしましたが、
労働保険基礎賃金支払集計表の修正は、それと歩調を合わせて、締日基準の集計を可能とするための修正です。
修正の内容
集計表作成で 集計基準( 締切月か支払月か )を選択できることとしました。
法人の給与締日が当月締め(支払月と締切月が同じ)の場合は、集計基準の選択を変えても同じ結果が表示されます。
前月締め(締切月が支払月の前月)の場合は、集計基準を変えると以下のように異なる集計が行なわれます。
- 締切月を選択・・4月欄には5月支払分を集計し、翌3月欄には4月支払分を集計するというように1月ずれこみます。
- 支払月を選択・・4月欄には4月支払分を集計し、翌3月欄には3月支払分を集計します。ずれこみはありません。
給与締日の確認と修正
- [カスタマイズ]→会社情報【基本情報】を開きます。
- 給与締日(給与明細書のタイトル)を確認して下さい。
-
「支払日当月」・・・当月締め です。
「支払日の前月」・・前月締め です。
給与明細書に表示される【○○年○○月分】は、給与明細書作成時に画面から選択できますが、
初期状態で表示されるのは、給与支払日から給与締月を考慮して算出された年月です。
給与締日を変更される場合はその点に留意されるようお願いします。